ピエール瀧になりたい

備忘録として

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016年総括

年の瀬に今年一年を振り返っておこう。・趣味とにかくポケモンにハマった一年だった。完全にポケモンGOの影響。 ポケモンスタンプラリーも行ったしサンムーンも買ったしポケモンカードも嗜んだ。 生まれて初めてミュウツーの逆襲を見て、引くくらい泣いた。…

今年読んだ一番好きな論文2016

多くの人々はじめまして。@Yohei__Kです。駄ブログへようこそ。 現在博士後期課程で海洋微生物の研究をしつつ、生命情報若手の会のスタッフをやったり、ポケモン(サン)をやったり、ポケモン(GO)をやったりしています。MTGとボードゲームと音楽関係は最近全然…

iTolの使い方

最近やたら論文にかっちょいい系統樹載ってるなぁと思うと大体iTolで書かれてることが多いと思うのですが、あんまりわかりやすい解説がないので試行錯誤の内容をメモっていく。目標はこんなやつ書くこと ・登録が必要 ・挙動はブラウザに依存するっぽい(僕の…

Rでサンプル数の違う二群を一つのファイルとして無理矢理読み込む

setwd ("hogehoge") #入力は以下のような感じ #A+ 0.2 0.5 0.2 0.7 0.9 #A- 0.5 0.6 0.1 0.5 0.6 1.2 3.0 0.8 #B+ 0.2 0.5 0.2 0.7 0.9 #B- 0.5 0.6 0.1 0.5 0.6 1.2 3.0 0.8 dat1<-read.delim("hugahuga.tsv", sep="\t", stringsAsFactors=FALSE, header=FA…

BioPythonで系統樹を書いてNewick出力

タイトルの通り。 MegaよりもSeaViewよりも軽いし落ちない。 #!/usr/bin/env python #coding: UTF-8 #よく使うモジュールは何も考えずに書く import sys import re import os import glob import copy import commands from bisect import bisect from Bio i…

nt、env_ntデータベースから相同性ベースで配列を取り出す

ある遺伝子ホモログについて、代表配列20個程度がある状態がスタート。 この配列をnt、env_ntデータベースに投げてヒットした領域をmulti fastaとして取り出したい。そんなのしょっちゅうやってるよと思ったが意外とめんどくさかった。 なんでかというとファ…

統計の勉強-共分散

統計の問題集をちまちま解いているのですが共分散の所でちょっと詰まった。 問題としては独立な二つの正規分布(norm1, norm2)があり、それらの分散は何れも1。 このとき、norm1と(norm1+norm2)/√2の共分散を求めよ、という感じ。 回答みても直感的に理解で…